pane
di riso 玄米100%(新ジャガイモ+黒ニンニク+カレーリーフの香り) 600 en 1/2 300en
(発芽モードにした玄米を自家ミキサーで粉砕し玄米クリーム(グレインクリーム)と新ジャガイモと黒ニンニクに分けていただいたカレーリーフ(を育てています)を爽やかに合わせて練り込み焼き上げます。黒ニンニクは少し酸味があり甘い香りがあります。少しアクセントに。(ニンニクなしにも出来ます)
(玄米を浸水した粒のまま使用しています。乾燥してしまった玄米粉はより自然毒を増やしてしまうようです)(毒と言っているのは人間側からみた都合でもあります。
いのちの種は自分を守る機能が備わっているのです)
原材料)無農薬玄米(京都伏見 ミノニシキ) 海塩 天然水 玄米クリーム(グレインクリーム)
玄米 無農薬ジャガイモ(美山ブラッキーさん) 無農薬カレーリーフ(自家栽培) 無農薬黒ニンニク(滋賀県ユカちゃん)
カレーリーフの歴史は、古代インドにその起源を持つと言われています。この植物は、単なるスパイスとしてだけでなく、薬草や文化的な象徴としても長い歴史を誇ります。南アジアの料理文化に深く根ざし、アーユルヴェーダや伝統医学での使用
カレーリーフとは、インドやスリランカを中心とした南アジア地域で古くから親しまれているスパイス&ハーブの一種です。ミカン科に属する常緑樹「カレーリーフツリー(学名:Murraya koenigii)」の葉が利用され、料理に独特の香りと風味を加える役割を果たします。
●香り:柑橘系の爽やかさと土っぽい深みを兼ね備えています。
●味:微かな苦味と甘みがあり、料理に奥行きを加えます。
●健康効果:抗酸化作用、血糖値の調整、消化促進など、多くの健康効果が期待されています。
●文化的価値:インド料理文化の象徴であり、宗教的儀式や伝統医学にも使われます。
gltenfree
(non flour non suggar non egg non oil non butter)
無農薬米(ミノニシキ)・・・アレルギーを引き起こしにくい品種を使用しております。
玄米クリーム(グレイニズムクリーム)・・・発芽モードにした玄米を自家製でクリームにしております。グレインマイスターを取得、特許である製法です。
主食としていきたい。主食である穀物をもう一度見直すきっかけに。
(un learnお料理教室でもお伝えしております)
日本の風土にあった大事にしていきたい穀物(雑穀 米 小麦)を
育てる方が増えてほしい
身体にも優しくて栄養価の高いこの未精白(ホールフード)穀物の魅力にはまり
毎日玄米のクリームを作り焼かせていただいております。
すごく万能です。
本当は、粒のままいただき。
お食事の中で主食にしていけたらいいんだろうなぁ~と思います。
でも、文明は進化していき
何か新しいものとして作らせていただけるということを
楽しめることにも感謝していきたいと思います。
(ILcieloはグレインマイスターを取得しております
グレインミルク(玄米ミルク)・・・発芽モードにしておかゆさんになった玄米
© 2025 ILcielo pane | Powered by WordPress