2月イベント案内

By ILcielo • 今月のパン • 2025/01/30

勝手ながら1月30.31日は臨時休業させていただきます。

どうぞ宜しくお願い致します。

2025.2月イベント案内 です。

笑顔があふれる時間になりますように。

●2月1日土曜日

伏見ワッカ朝市へ   9:30〜12:00

場所 京エコロジーセンター 

●2月8土曜日12日水曜日

#穀物製菓教室 (2か月に一度) 全6回

13:00〜15:30   『高キビショコラケーキ』

を焼き上げます。4000縁

●2月14日金曜日

ココイコ 『ご飯と味噌汁を作ってみよう』

(学校行けない子も行きたくない子も

楽しめる集まれる場所を作っていく為の活動をされています。)

これを作れたら怖いもんなし笑

お腹空いたら自分でも作れたら

遊び感覚で作って楽しい時間に変われば良いなぁー。不登校の子たちの為の地域のいろんな場所で受け入れの場所としても広がっていけば良いんでしょうね。楽しい調理をイルチエロでしましょう~♪

+

『子どもとつくる楽しい(笑)子ども食堂』

(毎月第二金曜日)

16時〜子どもと一緒に料理します〜

17時30分頃〜ご飯タイム 19時頃終了 

参加費 1家族 500円(子どもだけは無料)

(オーガニック食材カンパも助かります〜)

●2月14.28、3月14.28.4月11日金曜日

本漆を使った#銀継ぎ教室 

講師 足立義弘さん 

13:30〜15:30  全5回ほど(各回2000円)

(新規募集もしていますのでお問い合ください)

●2月15日土曜日18日火曜日

#自家製酵母パン教室 

10:00〜14:00 『クロワッサン』

(毎月第3火曜日、第3土曜日開催)

●2月16日日曜日

10:00〜11:00『向島朝市 』出店致します 向島駅前ローソンにて

12:00〜15:00

tracyの母が本場china山東『水餃子』を

(10:00〜調理場で、もちろん皮から

作っていただけます。イルチエロの粉使用

ご覧になりたい方はどうぞ^_^)

6個入り 600円

12個入り1200円 持ち帰りも出来ます

①tontonの豚ミンチタイプ ②ベジタイプ

ご希望を教えてください

●2月19日水曜日

*ミールスランチの日(毎月第三水曜日)

りんごの木(ランチご予約承ります)

さびあさんヴィーガンスイーツ

+

『藍で繕う、の会』

【持ち物】藍で繕いたい服や日用品

参加費 2,000円

【日時】2月19日(水)10:30〜16:00

お好きな時間に来てください

途中参加、途中退席、自由♡

●2月20日木曜日(毎月第3木曜日)

@yonna_yonna_ ニャンドゥティー 

(南米パラグアイ刺繍ws) 

10:30〜12:30 講師 鈴木麻友香さん

参加費3300縁   新規の方もどうぞ

●2月21日金曜日

『クレニオセイクラルセラピー』

120分 6000en   (10時〜14時〜受付中) 

施術師 

@tane.madoka 

わずか5gの圧(100円玉1枚)で優しく触れることで脳脊髄液の流れを良くして、身体の調子を整える方法です。一度ぜひ受けてみてくださいませ。

●2月22日土曜日25日火曜日

#unlearn料理教室 10:00〜14:00

(9回コース) 8回目(4月より新規募集)

● 2月23日 日曜日

蕎麦の日は『かけそばの日』です

12時〜12時半イン残3名さま

12時半〜13時イン

13時〜13時半

各4名さままでになります〜

ご予約いただいた方が良いかと思います〜

+イルチエロパン販売もあります〜

●2月24日月曜日(祝日)

pyonちゃんによる

朝鮮料理 12:00〜14:00 キンパランチの日

キンパはの持ち帰り用はご予約のみ

ベジタイプとノーマルタイプあり

+

12:00〜oyatsuya109のおやつ販売

●2月26日水曜日 

#たねまき読書会 場所キッチンハリーナ 

11:00〜12:30    参加費 200円

● 2月27日木曜日

*合気道の先生に学ぶ

『心と身体の仕組みのお話し』

10:00〜12:00    参加費3000円

●3月2日日曜日 ジビエカレーの日

●3月8日土曜日 味噌作りws

●3月9日日曜日『酒粕入りハーブの石鹸作りws』

***ILcielo open 日***

open 日 月 木 金 

10:30~18:30(close 火水土)

前日までのご予約でランチもさせていただいております。 カフェもどうぞ。

hp http://ilcielopane.com/

イルチエロ、のお店ではリネンのクロスやエプロン、素敵な陶器やイヤリングなども、ネパール生ハチミツなどの販売、オーガニックな豆、雑穀などの計り売りもしておりますのでどうぞ。容器もご持参いただければ助かります。使わない瓶などあれば使わせていただきますのでお持ちいただければ幸いです