小麦・ライ麦のパン

7月パン ライジャガブレッド

7月パン ライジャガブレッド

By ILcielo | 今月のパン, 小麦・ライ麦のパン

ライじゃがブレッド 720円 1/2  360円 ライムギの生地に石窯で蒸し焼きにした旬の新ジャガイモを練りこみ かぼちゃの種と共に焼き上げます。 原材料)無農薬ライムギ(三重県産 寺園さん) ブラックソルト 天然水 サ [&hellip

6月パン 紫陽花(新茶+高きび)ブレッド・ベーグル

6月パン 紫陽花(新茶+高きび)ブレッド・ベーグル

By ILcielo | 今月のパン, 小麦・ライ麦のパン

  紫陽花(新茶+高きび)ブレッド 460円 ハーフ 230円 紫陽花(新茶+高きび)ベーグル 180円 (紫陽花ブレッド 宇治白河で谷崎さんに育てられた新茶を紫陽花の葉っぱに 高きびをお花に見立てて焼き上げま [&hellip

6月パン(te +gelso) 紅茶+マルベリーブレッド・ベーグル

6月パン(te +gelso) 紅茶+マルベリーブレッド・ベーグル

By ILcielo | 今月のパン, 小麦・ライ麦のパン

紅茶マルベリーブレッド(te bread)  460円 1/2  230円 紅茶マルベリーベーグル(te bagles)   180円 (宇治田原 永谷農園さんの在来種の国産の貴重な美味しい紅茶(紅茶は葉を発酵させた [&hellip

5月パン  ヨモギブレッド・ヨモギベーグル

5月パン  ヨモギブレッド・ヨモギベーグル

By ILcielo | 今月のパン, 小麦・ライ麦のパン

よもぎブレッド(yomogi bread)  440円 1/2  220円 よもぎベーグル(yomogi bagles)   170円 (よもぎが出始めた柔らかい新芽をいただきます。肥えてない土でも元気良く育つよもぎ。 [&hellip

5月パン 新玉ねぎ+ケッパーフォカッチャ

5月パン 新玉ねぎ+ケッパーフォカッチャ

By ILcielo | 今月のパン, 小麦・ライ麦のパン

focaccia 新玉ねぎ+ケッパーのフォカッチャ  1ホール 600円 1カット 100円(税込) (新玉ねぎの季節がやって来てくれました。柔らかな新玉ねぎにケッパー(イタリアシチリアの自然豊かな場所で育つケッパ [&hellip

4月パン ミモザブレッド ・ミモザベーグル

4月パン ミモザブレッド ・ミモザベーグル

By ILcielo | 今月のパン, 小麦・ライ麦のパン

mimoza ミモザブレッド(もちあわ 柑橘ピール カレンズ)  420円 ハーフ 210円 mimoza baglesミモザベーグル(もちあわ 柑橘ピール カレンズ) 180円 (イタリアに行くと春頃、所 [&hellip

campagne(frui)

campagne(frui)

By ILcielo | 定番のパン, 小麦・ライ麦のパン

campagne frui  (カンパーニュ フリュイ)  500en  1/2   250en カンパーニュは自然回帰を目指してというメッセージの込められたパンです。 ライムギ、全粒粉の入った栄養価も詰め込んだパン [&hellip

カンパーニュ / campagne

By ILcielo | 定番のパン, 小麦・ライ麦のパン

1個 520円・1/2 260円(税込) 原材料:大分県産契約栽培小麦・ブラックソルト(酸化還元海塩)・伏水(天然水)・自然農ライムギ(うむ農園さん)滋賀県産全粒粉(無農薬)・季節の酵母・自家製甘酒 ※砂糖・玉子・バター [&hellip

ライ麦100%(フリュイ) / seigle100(frui)

By ILcielo | 定番のパン, 小麦・ライ麦のパン

1個 950円・1/2 480円・1/4 260円(税込) 原材料:自家栽培ライ麦(京都美山無農薬)海塩・伏水(天然水)・サワー酵母(ライ麦酵母)・ドライフルーツ(イチジク・レーズン デーツ・クルミ カシューナッツの [&hellip

自家栽培スペルト小麦100%

自家栽培スペルト小麦100%

By ILcielo | 定番のパン, 小麦・ライ麦のパン

1個 700円・1/2 350円(税込) 原材料:自家栽培スペルト小麦(オーガニック京都美山) 海塩 瓜破の水(天然水)・バックフェルメント豆酵母 ※砂糖・玉子・バター・油脂不使用 スペルト小麦(ディンケル小麦)は古代小 [&hellip

全粒粉100%ブレッド

By ILcielo | 定番のパン, 小麦・ライ麦のパン

1個 500円・1/2 250円(税込) 原材料) 無農薬全粒粉(滋賀県) ブラックソルト 伏水 バックフェルメント酵母 ※砂糖・玉子・バター・油脂不使用 滋賀県長浜にあるシバタさんの玄粉を自家石臼で挽き、全粒粉の自家製 [&hellip